ほぼ日刊ドローンNews

ドローン、クアッドコプターに関する情報をなるべくデイリーで提供。トイドローンやTiny Whoopもとりあげます。

Eachine H8 MiniをアクロモードにするModがあるらしい

世間はSparkのことで盛り上がってますがここは硬派にマイクロFPV、Tiny Whoop系のトピックで行きたいと思います。

 

アクロモードの存在にいまさら気づく

Tiny whoop系の動画をみていると、ドローンが直接下を向いたりダイブしたりってシーンがたくさんでてくるのですが、手元の我らがJJRC H36の改造フープでは、到底あんな動きできっこない。


DIVE DIVE DIVE! - Tiny Whoop - New BeeBrain V1 FC

どうしてあんな動きできるんだ?と思ってFacebookのTiny Whoop板にて質問したところ、そもそも「アクロモード」という飛行モードでないとああいう動きはできないと。

 

私のH36でできるのか?→できん!

色々調べたのですがH36はそもそもどう改造を施そうと試みても、無理。かといってアクロモードやりたいが為に、本家Tiny Whoopから買うはちょっと稟議がおりなさそうである。

 

格安でアクロモードを楽しめるドローン

調べてたところ、安いEachineのH8 Miniという機種で、ファームウェアを入れ替える事で、アクロモードに対応できるとのこと! 

ま、手順じたいは結構ややこしいので手軽ではないのですが。こういうのも含めて楽しみたいものです(願望)。

 

参考にするのはこのブログ。一通りの手順が書いてます。

Eachine H8 Open Source Firmware with Acro Mode | dronegarageblog

 

このサイトによれば、必要なものとしてドローン以外に

・ハンダごて(持ってる)

ファームウェアの書き換えのために必要なフラッシャーなるもの。「St-link v2」で検索したら私の住んでるヨーロッパのアマゾンでもでてきたので、これ買いました↓

あとWindows マシンが必要な様子です。

 

そして、ファームウェア周りの手順はこちらが参考になります。

Eachine H8 mini acro firmware - RC Groups

 

さらにファームウェアの入れ替えと、FPVカメラ搭載のためのハンダ付けには、文章だけだとどうしても理解が追いつかないので、これらの動画を参考にします。

 

ファームウェア参考:

www.youtube.com

 

カメラ搭載参考:

www.youtube.com

 

とりあえず金曜に届くので、週末に工作ですね。ちょっとずつハンダ作業にも慣れてきました。

 

H36を買ったのに、なんでまたという妻の白い目が想像できて背筋がやや凍ります。